かすみん日記

暇なときに何か喋ります

brew doctorで出たWarningを消していく

環境

  • macOS big sur
  • Homebrew 2.7.5

症状

brew doctor を実行すると、3つの警告が出た;

Warning: You have unlinked kegs in your Cellar.
Leaving kegs unlinked can lead to build-trouble and cause brews that depend on
those kegs to fail to run properly once built. Run `brew link` on these:
  rtmpdump

Warning: Xcode alone is not sufficient on Big Sur.
Install the Command Line Tools:
  xcode-select --install

Warning: Homebrew's sbin was not found in your PATH but you have installed
formulae that put executables in /usr/local/sbin.
Consider setting the PATH for example like so:
  echo 'export PATH="/usr/local/sbin:$PATH"' >> ~/.zshrc

作業

この3つの警告をひとつずつ消していく。

1st

Warning: You have unlinked kegs in your Cellar.
Leaving kegs unlinked can lead to build-trouble and cause brews that depend on
those kegs to fail to run properly once built. Run `brew link` on these:
  rtmpdump

rtmpdumpシンボリックリンクが切れてるらしい。

brew link rtmpdump を実行。エラーが出た;

Linking /usr/local/Cellar/rtmpdump/2.4+20151223_1...
Error: Could not symlink lib/librtmp.dylib
Target /usr/local/lib/librtmp.dylib
already exists. You may want to remove it:
  rm '/usr/local/lib/librtmp.dylib'

To force the link and overwrite all conflicting files:
  brew link --overwrite rtmpdump

To list all files that would be deleted:
  brew link --overwrite --dry-run rtmpdump

/usr/local/lib/librtmp.dylib が既に存在するらしい。 わかんないけど、消しちゃう;

rm '/usr/local/lib/librtmp.dylib'

再び brew link rtmpdump を実行したらエラーは出ずに終了した。

再び brew doctor をすれば、該当の警告は消えていた。

2nd

Warning: Xcode alone is not sufficient on Big Sur.
Install the Command Line Tools:
  xcode-select --install

xcode-select --install を実行。

するとウィンドウが出てきたので、ボタンを押してインストール。

f:id:geniusium:20210120062347p:plain

暫し待つ。結構重い。

インストールが完了してから brew doctor を実行すると、該当の警告は消えていた。

3rd

Warning: Homebrew's sbin was not found in your PATH but you have installed
formulae that put executables in /usr/local/sbin.
Consider setting the PATH for example like so:
  echo 'export PATH="/usr/local/sbin:$PATH"' >> ~/.zshrc

/usr/local/sbin にパスを通したいらしいので、通してあげる;

echo 'export PATH="/usr/local/sbin:$PATH"' >> ~/.zshrc

rcファイルを再読み込み;

source ~/.zshrc

以上の操作で、brew doctor はもう警告を吐かなくなった。

作業ログ brew

環境

  • macOS big sur
  • アップデート後の home brew(アップデート前はメモり忘れた)
Homebrew 2.7.4
Homebrew/homebrew-core (git revision 99e7d; last commit 2021-01-15)
Homebrew/homebrew-cask (git revision 3564e7; last commit 2021-01-15)

症状・作業

どうやら2020年12月以降に brew update するとエラーが出るらしい。

エラーメッセージ通り

git -C /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-core fetch --unshallow
git -C /usr/local/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-cask fetch --unshallow

を実行すると治った。 以上。

参考

qiita.com

gotohayato.com

PayPayにマイナポイント登録した。

PayPayにマイナポイント登録したときの作業ログ。

ちなみに、公式HPによると、以下の作業は最短1分で完了できるらしい(できるかアホ)。

前提

  1. マイナンバーカードの作成
  2. YJカード(yahooのクレカ)作成

マイナポイント付与までの手順

  1. PayPayアプリをインストール
  2. PayPayにログイン(yahoo垢でログインした)
  3. 決済IDなどを取得
  4. マイナポイントアプリをインストール(iPhone
  5. マイナポイントの予約をする
  6. ポイント付与先を選択
  7. PayPayの決済IDを入力し、ポイント付与先を確定
  8. PayPayに支払い方法としてYJカードを登録
  9. YJカード側にて、本人確認の登録
  10. PayPayに戻って本人確認をし、YJカードの利用上限を解放
  11. まだ認証されていないので1日待つ
  12. YJカードから、PayPayに2万円チャージ
  13. 即時5000円が付与される。

以上!

補足

PayPayへのチャージ方法として銀行口座も使えるらしいが、ゆうちょ銀行は「一時的に利用停止」となっていて使えなかった。

なので、たまたますでに作っていたYJカードを支払い方法に登録してチャージした。

MkDocsはHomeBrewでインストールしない。

mkdocsはbrewでインストールしない方が良い。

あらかじめ pip をインストールしておき、それで mkdocs をインストールしよう。

理由1

  • mkdocsはpythonのパッケージであり、pipで管理される。
  • brewでmkdocsをインストールすると、mkdocs本体だけでなく、それを実行するためのpythonと、そのパッケージ管理のためのpipもインストールされる。
  • システムに既にpythonがインストール済みであっても、関係なく新たにpythonが付随してくる。
  • そのpythonやpipは /usr/local/Cellar/mkdocs/ 以下にインストールされる。
  • 実行ファイル mkdocsusr/local/bin/エイリアスが生成されパスが通るが、付録のpythonやpipについてはエイリアスが作られない。
  • mkdocsの拡張機能パッケージもpipでインストール・管理されるため、pip install コマンドを使用したいわけだが、そのためには /usr/local/Cellar/mkdocs/ 以下にある pip コマンドを使わないといけない。

理由2

  • mkdocsやそのためのpipのアップグレードは、brewではなくpipで行わないといけない。
  • brewでmkdocsのアップグレードを行うと、/usr/local/Cellar/mkdocs/ 以下を上書きされてしまうので、セルフでpipでインストールした拡張機能のパッケージなどは全部消えてしまう。
  • つまり、結局brewではなくpipで管理しなくてはいけないので、初めからpipでmkdocsをインストール・管理するべきである。

それで

pythonやpipはbrewで管理してるけどいいのか?

【Mac】eject キー単体でディスプレイをスリープする

karabiner の設定のメモ。

目的

本来 control + shift + eject でディスプレイスリープさせるところを、 eject key 単体でそうするようにキーマップをせっていする。

eject key は使うことないので。

環境

  • Macbook
  • macOS Catalina
  • Magic keyboard(純正のやつ)

方法

Karabiner-Elements というアプリを使用します。インストールしましょう。

設定ファイル ~/.config/karabiner/karabiner.json をエディタで開きます。

json コードの「profiles -> complex_modifications -> rules」の [ ] の中に以下のコードを挿入します;

{
    "description": "eject to display sleep",
    "manipulators": [
        {
            "from": {
                "consumer_key_code": "eject",
                "modifiers": {
                    "optional": [
                        "any"
                    ]
                }
            },
            "to": [
                {
                    "consumer_key_code": "eject",
                    "modifiers": [
                        "left_control",
                        "left_shift"
                    ]
                }
            ],
            "type": "basic"
        }
    ]
}

rule の中にすでに何か書いてある場合は、カンマ , で区切ります。

以上です。

参考

公式のドキュメントがあります;

karabiner-elements.pqrs.org

【Mac Catalina】「⌘英かな」が不安定なので「Karabiner」を入れた

f:id:geniusium:20200913071401p:plain
Kanabiner-Elements

はじめに

US配列キーボードのMacBookを利用しているが、 日本語入力と英語入力の切り替えの専用キーがないので、 今までは「⌘英かな」アプリを使用して それぞれ左右のコマンドキー に変換キーを割り当てていた。

しかし、最近なんだか調子が悪く、「⌘英かな」が起動しているにも関わらず、たまに登録したキー設定が反応しなくなる。

アプリを再起動すれば治るのだが、自粛のストレス()からか、ついに堪忍袋の緒が切れた。

「⌘英かな」はもうやめて、代わりに「Karabiner」を使うことにする。

環境

  • MacOS (Catalina)
  • キーボード
    • MacBook(本体)
    • Magic Keyborad(純正のやつ)
  • アプリ
    • ⌘英かな ver.2.2.3
    • Karabiner-Elements version: 12.10.0

手順

Karabiner-Elements のインストール

下記の公式サイトからDLしてインスコ

karabiner-elements.pqrs.org

システムにセキュリティがどうのこうのと叱られるので、いろいろ許可してあげる。

Karabiner 初回起動

キーボード判別のためになんか指示されるので従う。

Karabiner でキー登録

ここでは、左右のコマンドキーを単体で押したとき、 英かなの入力切替を行うように設定する。

注:

  • 「Simple modifications」から単にキーの割り当てを設定してもいけそうだが、その場合「コマンドキー」を完全に「入力切替キー」に置き換えてしまうので、例えば cmd + C を入力しても「選択したテキストのコピー」ではなく、「入力切替キー + C」を入力しただけの意味になってしまう。
  • 「コマンドキー + 何か他のキー」が入力されたときには、普通にコマンドキーとして機能するように設定を行う。

設定を行うには、下記パスにある json ファイルを編集する;

~/.config/karabiner/karabiner.json

Karabiner-Elements Preferences ウィンドウの 「Misc」タブの右下にある「Export & Import」のところの 「Open config (~/.config/karabiner)」ボタンをクリックすれば、 Finder でそのディレクトリを開いてくれる。

この json ファイルをエディタで開いて、 以下で ココ!!! とコメントしてあるところの中に、これから設定を追加する;

{
  "global": {
      ...
  },
  "profiles": [
    {
      "complex_modifications": {
        "parameters": {
            ...
        },
        "rules": []          <-  ココ!!!
      },
      "devices": [],
      "fn_function_keys": [
          ...
      ],
      "name": "Default profile",
      "parameters": {
        "delay_milliseconds_before_open_device": 1000
      },
      "selected": true,
      "simple_modifications": [],
      "virtual_hid_keyboard": {
        "country_code": 0,
        "mouse_key_xy_scale": 100
      }
    }
  ]
}

上記 json ファイルの global > profiles > complex_modifications > rules の鍵括弧 [ ] の中に、以下のコードをコピペする;

{
  "description": "左右コマンドキーで英かな切替",
  "manipulators": [
    {
      "from": {
        "key_code": "left_command",
        "modifiers": {
          "optional": [
            "any"
          ]
        }
      },
      "to": [
        {
          "key_code": "left_command",
          "lazy": true
        }
      ],
      "to_if_alone": [
        {
          "key_code": "japanese_eisuu"
        }
      ],
      "type": "basic"
    },
    {
      "from": {
        "key_code": "right_command",
        "modifiers": {
          "optional": [
            "any"
          ]
        }
      },
      "to": [
        {
          "key_code": "right_command",
          "lazy": true
        }
      ],
      "to_if_alone": [
        {
          "key_code": "japanese_kana"
        }
      ],
      "type": "basic"
    }
  ]
}

全体で次のような構造になっていればOK;

{
  ...
  "profiles": [
    {
      "complex_modifications": {
        "parameters": {
            ...
        },
        "rules": [          // ココに設定を追加した
          {
            "description": "左右コマンドキーで英かな切替",
            "manipulators": [
              {
                ...
              },
              {
                ...
              }
            ]
          }
        ]
      },
        ...
    }
  ]
}

変更を保存すれば、自動で設定ファイルがリロードされるので、もうすぐに設定が反映されている。

左のコマンドキーで英語入力に、右コマンドキーで日本語入力に切り替わるように設定した。

別のキーと同時に入力された場合は、普通のコマンドキーとして機能する。

参考

他の設定をしたい場合は、公式のドキュメントを見るといい;

karabiner-elements.pqrs.org

今回で関係のあるところ;

「⌘英かな」はもう開発してないみたいなので、まだギリ使えるがここでオサラバする。 今までお世話になりました。

ei-kana.appspot.com

【Mac】エイリアスのアイコン変更

環境

  • Mac (Catalina)

目的

エイリアス(Alias、ショートカット)のアイコンを変更したい。

結論

エイリアスのアイコンだけを変更することはできない。

ただし、オリジナルのアイコンを変更してからエイリアスを作成すれば、 変更したオリジナルのアイコンを維持したままエイリアスの作成が可能。

ファイル・ディレクトリのアイコンの変更

  1. 変更先のアイコンを用意して、cmd + C でコピー。

  2. アイコンを変更したいファイルやディレクトリを選択し、 右クリックから「情報を見る」を選択する(cmd + I)。

  3. 左上に表示されているアイコンを選択し、先ほどコピーしたアイコン画像を cmd + V でペーストする。

  4. 情報ウィンドウを閉じる。

  5. その後、それからエイリアスを作成すれば、エイリアスのアイコンはオリジナルのものと同じになっている。